Author Archives for 藤井裕樹

藤井裕樹

About 藤井裕樹

【株式会社マウントフジミュージック代表取締役社長・『音ラク空間』オーナー・ストレッチ整体「リ・カラダ」トレーナー・トロンボーン奏者】 1979年12月9日大阪生まれ。19歳からジャズ・ポップス系のトロンボーン奏者としてプロ活動を開始し、東京ディズニーリゾートのパフォーマーや矢沢永吉氏をはじめとする有名アーティストとも多数共演。2004年〜2005年、ネバダ州立大学ラスベガス校に留学。帰国後、ヤマハ音楽教室の講師も務める(2008年〜2015年)。現在は「ココロとカラダの健康」をコンセプトに音楽事業・リラクゼーション事業のプロデュースを行っている。『取得資格:3級ファイナンシャル・プランニング技能士/音楽療法カウンセラー/メンタル心理インストラクター®/安眠インストラクター/体幹コーディネーター®/ゆがみ矯正インストラクター/筋トレインストラクター』

児島瑞穂:フィンランド在住/「ユーフォニアム&トロンボーン奏者/元キャビンクルー」という生き方♪

4月 9, 2025 4:09 am Published by 児島瑞穂:フィンランド在住/「ユーフォニアム&トロンボーン奏者/元キャビンクルー」という生き方♪ はコメントを受け付けていません

「フィンランド」「日本」の「2カ国」を拠点にした音楽活動、クラシックの世界ではまだまだ少ない、「ユーフォニアム」「トロンボーン」の「二刀流」。 さらに過去には「音楽家」と「キャビンクルー(客室乗務員)」の「二足のわらじ」... View Article


Cozy Tazunoki:「弁護士 兼 ハードロックドラマー」破天荒・異端の生き方♪

4月 4, 2025 4:44 am Published by Cozy Tazunoki:「弁護士 兼 ハードロックドラマー」破天荒・異端の生き方♪ はコメントを受け付けていません

お堅い、真面目なイメージの代表格と言っても過言ではない「弁護士」というお仕事。 今回はその中でも異彩を放っているCozy Tazunoki氏(尋木浩司弁護士)にインタビュー! ロックバンドのドラマーとしてメジャーデビュー... View Article


佐藤真砂子:「楽しい終活」音楽家も必見!後悔しない人生のために♪

3月 10, 2025 3:10 am Published by 佐藤真砂子:「楽しい終活」音楽家も必見!後悔しない人生のために♪ はコメントを受け付けていません

40代、50代の音楽家さんは特に、親御さんが高齢で介護が必要になったり、「死」と向き合う準備が必要になってくる方も多いのではないでしょうか。 「終活」というワードはよく耳にしますが、実際に取り組めている方は1割程度だそう... View Article


寺本昌弘:熊本を拠点「システムエンジニア 兼 トロンボーン奏者」という生き方♪

3月 3, 2025 3:03 am Published by 寺本昌弘:熊本を拠点「システムエンジニア 兼 トロンボーン奏者」という生き方♪ はコメントを受け付けていません

プロも出場可能なコンペティションで1位を獲得し、出身地の熊本だけではなく、東京、大阪、福岡、長崎でもリサイタルを開催するなど、もはやプロと言っても過言ではない実力とご活躍のアマチュアトロンボーン奏者、寺本昌弘さん。 先日... View Article


三原田賢一:「最先端医療研究」と「テューバ」の両輪で相乗効果を生み出す♪

2月 25, 2025 2:25 am Published by 三原田賢一:「最先端医療研究」と「テューバ」の両輪で相乗効果を生み出す♪ はコメントを受け付けていません

大学教授として最先端の血液研究を行いながら、テューバ奏者としてリサイタルを開催するなど、アマチュアとは思えない実力をもち、精力的な活動を行っている三原田賢一さん。 音楽を趣味にする事で、仕事にも良い影響があると言います。... View Article


フリーランス音楽家が確定申告に使える「控除」の話/Vol.10

2月 18, 2025 2:18 am Published by フリーランス音楽家が確定申告に使える「控除」の話/Vol.10 はコメントを受け付けていません

今年は2月17日に確定申告が始まりました(3月17日まで)。 ここからの約1ヶ月はフリーランスの音楽家さんには憂鬱、面倒な時期と言えるかもしれませんね。 これまで「音TOWN.Biz」では、「確定申告の基本」から「必要経... View Article


フリーランス音楽家が確定申告に必要な「減価償却」の話/Vol.9

2月 13, 2025 2:13 am Published by フリーランス音楽家が確定申告に必要な「減価償却」の話/Vol.9 はコメントを受け付けていません

『音TOWN.Biz』では、この1月、2月、重点的に確定申告に使える「お金の学び直し」の情報をお届けしています。 今回は『フリーランス音楽家の節税に有効な「経費」の話【前編】/Vol.7』で予告した「減価償却」について。... View Article


フリーランス音楽家の節税に有効な「経費」の話【後編】/Vol.8

2月 6, 2025 2:26 am Published by フリーランス音楽家の節税に有効な「経費」の話【後編】/Vol.8 はコメントを受け付けていません

※この記事は【前編】から続いています。 サラリーマンのようにボーナスがないフリーランスにとって、「確定申告」後に戻ってくる「還付金」は、人によっては一年に一度のボーナスのようなものかもしれません♪ 「還付金が増える」=「... View Article


フリーランス音楽家の節税に有効な「経費」の話【前編】/Vol.7

1月 31, 2025 1:31 pm Published by フリーランス音楽家の節税に有効な「経費」の話【前編】/Vol.7 はコメントを受け付けていません

サラリーマンのようにボーナスがないフリーランスにとって、「確定申告」後に戻ってくる「還付金」は、人によっては一年に一度のボーナスのようなものかもしれません♪ 「還付金が増える」=「所得をおさえられている」ので、所得にかか... View Article


フリーランス音楽家が知っておいてほしい「確定申告支払調書」の話/Vol.6

1月 23, 2025 11:23 pm Published by フリーランス音楽家が知っておいてほしい「確定申告支払調書」の話/Vol.6 はコメントを受け付けていません

この時期になると、昨年お仕事をいただいた事務所や教室などから「支払調書」が送られてくる方も多いと思います。 実は「支払調書の発送」は事業者(音楽事務所や会社)側の義務ではない事、ご存知でしたか!? また、音楽家さんたちの... View Article