Author Archives for 藤井裕樹

藤井裕樹

About 藤井裕樹

【株式会社マウントフジミュージック代表取締役社長・『音ラク空間』オーナー・ストレッチ整体「リ・カラダ」トレーナー・トロンボーン奏者】 1979年12月9日大阪生まれ。19歳からジャズ・ポップス系のトロンボーン奏者としてプロ活動を開始し、東京ディズニーリゾートのパフォーマーや矢沢永吉氏をはじめとする有名アーティストとも多数共演。2004年〜2005年、ネバダ州立大学ラスベガス校に留学。帰国後、ヤマハ音楽教室の講師も務める(2008年〜2015年)。現在は「ココロとカラダの健康」をコンセプトに音楽事業・リラクゼーション事業のプロデュースを行っている。『取得資格:3級ファイナンシャル・プランニング技能士/音楽療法カウンセラー/メンタル心理インストラクター®/安眠インストラクター/体幹コーディネーター®/ゆがみ矯正インストラクター/筋トレインストラクター』

フリーランス音楽家の節税にも役立つふるさと納税の仕組みと始め方 解説記事のサムネイル

フリーランス音楽家の節税にも役立つ!?「ふるさと納税」入門♪/Vol.18

7月 27, 2025 7:27 am Published by フリーランス音楽家の節税にも役立つ!?「ふるさと納税」入門♪/Vol.18 はコメントを受け付けていません

事業所得をはじめ、(副業・複業による)雑所得など、「お金の管理」はすべて自己責任になるフリーランスの音楽家さん。 「音TOWN.Biz」では、「お金の学び直し」をテーマに、「確定申告・節税」などについてお伝えしてきていま... View Article


フリーランス音楽家向け「クレジットカード」入門!ポイント・マイル活用法♪/Vol.17

7月 20, 2025 7:07 am Published by フリーランス音楽家向け「クレジットカード」入門!ポイント・マイル活用法♪/Vol.17 はコメントを受け付けていません

アナタは普段の買い物の際、現金で支払いますか?それともキャッシュレス? クラシックやジャズの音楽家さんは「アナログ」な方も多く、「現金派」も根強い印象がありますね… もちろん現金払いでも良いのですが、クレジッ... View Article


フリーランス音楽家のためのウェルビーイング入門 仕事から離れる時間の大切さや心身の整え方を解説(藤井の歩き方 Vol.3)

フリーランス音楽家のための「Well-being(ウェルビーイング)」入門♪/Vol.3

7月 12, 2025 7:07 am Published by フリーランス音楽家のための「Well-being(ウェルビーイング)」入門♪/Vol.3 はコメントを受け付けていません

<今回のサムネイルは、通っている陶芸教室で最近作った小皿/「音楽(仕事)から離れる時間」の大切さをかみしめています♪> 前回の『藤井の歩き方』では、「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」について解説しました。 フリーラン... View Article


オンラインレッスンで講師業の価値と収入を高める方法を語る秦野真里さんのインタビュー画像

秦野真里:オンラインレッスンで講師業の価値・収入をアップするには!?

7月 7, 2025 7:07 am Published by 秦野真里:オンラインレッスンで講師業の価値・収入をアップするには!? はコメントを受け付けていません

プライベートでは2児の母でもある秦野真里さんは、名古屋を拠点に「オンラインに特化したジャズ・アドリブのインストラクター」として活躍中。 「音楽講座」をご自身で開発されただけでなく、「どのレッスン業にも応用可能なオンライン... View Article


フリーランス音楽家が意識したいQOLの考え方と日常での実践ポイントを紹介(藤井の歩き方 Vol.2)

フリーランスの音楽家さんも意識したい「QOL」とは!?/Vol.2

6月 29, 2025 11:11 am Published by フリーランスの音楽家さんも意識したい「QOL」とは!?/Vol.2 はコメントを受け付けていません

<今回のサムネイルは、昨年のGWに訪れたシンガポールのランドマーク、「マリーナベイ・サンズ」と「マーライオン」> 今月から連載開始の『藤井の歩き方』♪ 今回のテーマである『QOL』は、『音TOWN』全体でも伝えていきたい... View Article


事業承継を経て経営と趣味の歌を両立する丸山朋子さんのインタビュー画像

丸山朋子:事業承継で「歌と共に歩む人生」を手に入れた「経営者」の生き方♪

6月 21, 2025 11:42 am Published by 丸山朋子:事業承継で「歌と共に歩む人生」を手に入れた「経営者」の生き方♪ はコメントを受け付けていません

音大生、プロ演奏家、音楽愛好家のための楽器可能な賃貸物件を提供している株式会社ソナーレさんは、この『音TOWN』の運営会社でもあります。 創業者のお父様が急死された後、社長に就任した丸山朋子さんの人生の支えには、いつも「... View Article


物価高や円安局面で音楽家が備えるための実践的な円安対策を紹介する記事のサムネイル

フリーランス音楽家が知っておきたい円安対策とは!?/Vol.16

6月 17, 2025 6:17 am Published by フリーランス音楽家が知っておきたい円安対策とは!?/Vol.16 はコメントを受け付けていません

最近はニュースなどでもよく「円安」「物価高」というワードを耳にしますよね。 「円高・円安」「ドル高・ドル安」など、聞いた事はあるけど、実はよく分かっていないという方、いらっしゃいませんか? このような経済用語(状況)は一... View Article


フリーランス音楽家にも追い風となる「風の時代」をやさしく解説し働き方のヒントを探る特集(藤井の歩き方 Vol.1)

フリーランスの音楽家さんにも追い風♪「風の時代」とは!?/Vol.1

6月 6, 2025 6:06 am Published by フリーランスの音楽家さんにも追い風♪「風の時代」とは!?/Vol.1 はコメントを受け付けていません

<今回のサムネイルは、2017年、留学していたアメリカ・ラスベガスを再度訪れ、グランドキャニオンとルート66のツアーに参加した時の写真(6月6日にちなんで♪)> いつも『音TOWN』をご覧いただきありがとうございます! ... View Article


音楽家が知っておきたい銀行口座・預金の仕組みやリスクを解説する記事のサムネイル

フリーランス音楽家が知らないとヤバい、銀行(預金)の秘密/Vol.15

5月 30, 2025 5:55 pm Published by フリーランス音楽家が知らないとヤバい、銀行(預金)の秘密/Vol.15 はコメントを受け付けていません

音楽(芸術)を仕事にしていると、ある意味真逆とも言える「お金」の事は、ちょっと遠い存在に感じるかもしれません。 特に日本の(芸能関係の)場合、「お金の話はタブー/汚い」という慣習がまだまだあるのでは? 今回の「音TOWN... View Article


フリーランス音楽家の事務負担を減らすクラウド会計と税理士活用のススメ 解説サムネイル

フリーランス音楽家の手間を軽減!クラウド会計&税理士委託のススメ♪/Vol.14

5月 22, 2025 2:22 am Published by フリーランス音楽家の手間を軽減!クラウド会計&税理士委託のススメ♪/Vol.14 はコメントを受け付けていません

前回の「音TOWN.Biz」は、フリーランスの音楽家さんに有益な「青色申告」について解説しました。 人によっては(年収・所得によっては)、「結構節税になりそう!」と感じた方も多いと思います。 とは言え、記帳や書類の作成は... View Article